介護職員の求人・定着対策は、おまかせください!

セミナー情報

  • HOME »
  • セミナー情報

セミナー情報

内容・プログラム

令和元年10月1日から
制度開始!
特定処遇改善加算
緊急対策セミナー
新加算の算定ルールを熟知して、介護職員の採用・定着に効果のある職場づくりを目指しましょう

いよいよ、今年10月の消費税増税に合わせて実施される「介護職員等特定処遇改善加算」の届出時期が迫ってきました。新加算は、リーダークラスの職員へ手厚く配分することや、介護職員以外の職員にも配分できるなど、これまでの処遇改善加算とは異なる対応が必要です。セミナーでは、新加算のルールの具体的な中身を中心に、その対策方法について、豊富な資料とともに、分かりやすく解説いたします。

  1. 行政の“新加算創設”の目的と狙い
  2. 新加算の算定要件のポイント
  3. 複雑な配分ルールについて、マスターしましょう!
  4. 就業規則の変更と職員への周知のしかた
  5. 8月末までに向けた届出のスケジュール
  6. 計画書の記入のしかた など

セミナー開催要項

テーマ 「特定処遇改善加算」緊急対策セミナー
対象者 介護事業の経営者、事務長、施設長、管理者の方
定員 各日とも8名
参加費 3,000円/人 ※顧問先様無料
開催日時
令和元年 7月18日(木)14:00~16:00
令和元年 7月23日(火)14:00~16:00
令和元年 7月25日(木)14:00~16:00
令和元年 7月30日(火)14:00~16:00
令和元年 8月 8日(木)14:00~16:00
令和元年 8月13日(火)14:00~16:00
令和元年 8月20日(火)14:00~16:00
会場へのアクセス(最寄り駅)
まつお社労士事務所 セミナールーム
大阪市浪速区元町1-9-9 津和九ビル6階


地下鉄:御堂筋線・千日前線・四つ橋線なんば駅(徒歩5~8分程度)
近鉄線:大阪難波駅(徒歩8分)
南海線:なんば駅(徒歩8分)
JR線:JR難波駅(徒歩6分)
お車:会場周辺にコインパーキングが複数ございます。

参加者特典

ご参加いただいた方に、下記の資料を書面と、ファイルデータでご提供いたします。
就業規則(給与規程)の記載例
職員への周知文書、回覧文書の作成例
特定処遇改善加算計画書の記載例

講師プロフィール

特定社会保険労務士 松尾 篤司 平成17年9月事務所開業。介護専門の社労士として、訪問介護事業所、社会福祉法人、医療法人の採用・教育・研修関連の助成金手続きを多数手がける。 介護職の理解を深めるため、平成23年にヘルパー2級を取得。 現在の事務所スタッフは、社労士1名を含む常勤2名とパート1名。

セミナーに関するお問合せ

セミナー参加をご希望の方は、下の「セミナーのお申し込み」を押して、
入力フォームに必要事項を記入したうえで、送信してください。
後日、受講証・会場案内・参加費用のお振込先をメールでご案内いたします。 セミナーのお申込み
まつお社労士事務所
〒536-0017 大阪市城東区新喜多東1-14-27
TEL:06-6958-4581 FAX:06-6958-4582 担当:松尾まで

ご予約で時間外、土日祝もご対応いたします TEL 06-6958-4581 営業時間 : 9:00 ~ 18:00 [月~金]

PAGETOP
Copyright © まつお社労士事務所 All Rights Reserved.